MENU

    【ゲンガー育成論】抜きエース:わるだくみ×きあいのタスキ/対策と弱点も解説

    【ゲンガー育成論】抜きエース:わるだくみ×きあいのタスキ/対策と弱点も解説
    • URLをコピーしました!

     

    ポケモット
    こんにちは!ポケモット(@z_pokemottoo)です 僕はポケモン金銀の頃からずっとやっていて、もうポケモン歴20年以上のポケモントレーナーです(^^)

     

    今回は、わるだくみ×きあいのタスキのゲンガーについて解説していきます。

    ゲンガーといえば催眠術が非常に有名かつ嫌われる害悪戦術ですが、今回は催眠術には頼りません!「わるだくみ」で全抜きを狙う構築となっています。

     

    先に具体的な「調整」だけ知りたい人は、目次のリンクから飛んでみてください。記事後半では、ゲンガーを逆に相手に使われた時の対策と弱点についても解説しています。

     

    目次

    ゲンガーの基本情報

    ゲンガー

    タイプ:ゴースト/どく

    種族値

    HP (H):60 特攻(C):130
    攻撃(A):65 特防(D):75
    防御(B):60 素早(S):110
    特攻と素早さが高くて、それ以外は低い、典型的な高速アタッカー。低い耐久力を補うために「きあいのタスキ」と相性も良いです。。

    高い特攻と素早さで「わるだくみ」を積むことで抜き性能も抜群!

    特性

    ■のろわれボディ
    相手から技を受けた時、30%の確率で3ターンの間、その相手の技を『かなしばり』状態にする。技が無効化された場合や、自分が『みがわり』状態の場合は発動しない。

     

    ゲンガーの今回の調整、技構成

    特性:のろわれボディ

    性格:おくびょう(素早さ↑攻撃↓)

    持ち物:きあいのタスキ

    技構成

    ・シャドーボール
    ・ヘドロウェーブ
    ・マジカルシャイン
    ・わるだくみ

    ※あくのはどう、ふいうち、も技候補。個体値については補足説明が書いてない限り、個体値最高として扱います。

    努力値振り

    C(252)/D(4)/S(252)

    実数値(ステータス)

    HP (H):135 特攻(C):182
    攻撃(A):XX 特防(D):96
    防御(B):80 素早(S):178

     

    調整意図(ポケモン育成論)

    ゲンガー

    (S↑)CS型

    • C=元々耐久力がないため、耐久に努力値を振ることはしないで、Cに努力値最大限振る
    • S=最速必須。(準速だと最速必須。もし準速だとミミッキュなど最速96族と同速勝負になってしまうため。)

    ゲンガーの天敵であるサザンドラを意識して、マジカルシャインを採用しています。

     

    「わるだくみ」の良さ

    ゲンガーの元々高い特攻種族値に「わるだくみ」で更に火力を上げることで抜き性能が高まることが良い点です。

    下のダメージ計算ので書いていますが、確定2発で倒せる相手が多くいます。

    「わるだくみ」を積むことで、「確定2発」→「確定1発」になり抜き性能が上がります!

     

    今回のゲンガーの立ち回り・役割

    ゲンガーは耐久力が低く「きあいのタスキ」に強く依存するため、相手にステルスロックを撒かれる前に場に出すことを意識したいです。

    相手の選出画面にステルスロックを覚えていそうなポケモンがいなければ、特に出すタイミングを気にすることはありません。

    サザンドラ

    また、ゲンガーを出すと相手のサザンドラを呼びやすいです。(ゴースト技半減のため)

    対面でゲンガーとサザンドラが対面したら通常はゲンガーが不利ですが、今回のゲンガーはマジカルシャインを採用しているため有利対面です。

    先にゲンガーが行動して、マジカルシャインで確定1発でサザンドラを倒せます。

    しかしサザンドラは「こだわりカーフ」を持たせている可能性があり、その場合は、サザンドラに先に行動されてしまいます。

    普通に「あくのはどう」などで倒しに来てくれたらいいですが「とんぼがえり」で逃げられたら最悪です。

    こちらのマジカルシャインが透かされた上に、「きあいのタスキ」も潰されてしまいますので「こだわりスカーフ」持ちのサザンドラには注意しましょう。

     

    ダメージ計算

    ※(↑)は性格補正を。252は努力値を表している。

    最大の敵、サザンドラもマジカルシャインで確定1発!(H252サザンドラ:102.5%〜120.6%)

    【シャドーボール】

    ■ゲンガー:H252
    (104.1%~123.3%)確定1発
    ■アーマーガア:H252
    (38.5%~45.8%)確定3発
    ■ギルガルド(シールド):H252
    (62.2%~75.4%)確定2発
    ■ドラパルト:H252

    (89.2%~105.6%)乱数1発
    ■ドリュウズ:耐久無振り
    (52.4%~62.1%)確定2発

    【ヘドロウェーブ】

    ■ウォッシュロトム:H252
    (48.4%~57.9%)乱数2発
    ■トゲキッス:H252
    (76%~90.6%)確定2発
    ■ゴリランダー:H252
    (105.3%~124.6%)確定1発
    ■ニンフィア:H252
    (65.3%~77.2%)確定2発
    ■オーロンゲ:H252

    (101.9%~121.7%)確定1発

     

    ダメージ計算

    「こだわりスカーフ」持ちサザンドラには要注意!先に行動される上に、「とんぼがえり」でマジカルシャインを透かされることがあります!

    ※(↑)は性格補正を。252は努力値を表している。

    サザンドラ:C252
     あくのはどう(124.4%~146.6%)確定1発
    ミミッキュ:A252
     シャドークロー(103.7%~124.4%)確定1発
    ■ドラパルト:C252
     シャドーボール(106.6%~125.9%)確定1発
    ■ギャラドス:A252
     たきのぼり(74%~87.4%)確定2発
    ■ナットレイ:(A↑)A252
     ジャイロボール(125.1%~148.8%)確定1発
    ■ヒートロトム:C252
     オーバーヒート(88.8%~105.1%)乱数1発
    カバルドン:無振り
     じしん(173.3%~204.4%)確定1発
    ■ギルガルド(ブレード):(A↑)A252
     かげうち(88.8%~106.6%)乱数1発
    ■アーマーガア:無振り
     ブレイブバード(67.4%~80%)確定2発

     

    相手にゲンガーを使用された際の対策(弱点解説)

    サザンドラ ミミッキュ カバルドン

    ダメージ計算の該当欄に    を引いているので参考にしてみてください。

    通常の型」で、相手に使われた場合の対策、弱点解説です。

    相手にゲンガーを使われた時の対策としては、以下のことで対処可能です。

    • タイプ上で有利なポケモンで倒す。
    • ゲンガーの弱点タイプの先制技持ちのポケモンで倒す。
    • ステルスロックや天候ダメージなどで「きあいのタスキ」を潰す。

    ゲンガーは高い特攻、高い素早さで非常に強いポケモンですが、やることが分かり切っているのが特徴です。

     

    「きあいのタスキ」を持たせて、催眠術の運ゲーを仕掛けてくるか、「こだわりスカーフ」を持たせて終盤の詰めに使われるか。

    なので、これらを無効にする、「天候ダメージ」「先制技」で対応することが可能です。

    特にカバルドンとミミッキュは、対戦環境で非常に多く見かけるポケモンであり、これらをゲンガーで相手することは難しいです。

    催眠術で運ゲーに持ち込めば、ミミッキュやカバルドンを倒せる可能性はもちろんありますが、催眠術は命中率が低く、不確定要素が強いのであまりオススメはしません。

     

    ゲンガー対策にはカバルドンやミミッキュで対応可能です。

    また、サザンドラでもゲンガーに対して非常に強く出れますし「こだわりスカーフ」持ちのサザンドラならなお良しです。

     

    今回のゲンガーと同じパーティに入れると相性の良いポケモン

    ツボツボ(ネバネバネット)

    ツボツボ

    ゲンガーは素早さ種族値110で素早いポケモンですが、上には上がいます。

    ゲンガーよりも素早い相手のポケモンの素早さを下げるためにも、ツボツボで「ネバネバネット」を撒くことはとても有効です。

    「ネバネバネット」を撒くことができれば、相手の浮いているポケモン以外の素早さを1段階下げることができます。

    そうすれば、非常に多くのポケモンに対してゲンガーの方が先に行動することができます。

    https://pokemottoo.com/poke-tubotubo/

     

    ゲンガーの考察・まとめ

    【ゲンガー育成論】抜きエース:わるだくみ×きあいのタスキ/対策と弱点も解説

    育成論と、相手に使われた際の対策方法(弱点)をお話ししました。

     

    ゲンガーは高い特攻と高い素早さで非常に多くの相手に対して有利対面を作ることが可能です。

    しかし、ゲンガーの対策となるポケモン(サザンドラ、ミミッキュ、カバルドンなど)が対戦環境に非常に多くいるのが残念なところ…。

    相手のパーティに上記のポケモンがいない場合は是非、ゲンガーを選出してみてください!

     

    広い技範囲と高い特攻、そして「きあいのタスキ」による行動保証で多くのポケモンに対して有利に戦えます。

     

    わるだくみ型のゲンガーを是非一度 育成してみてくださいね ^ ^

    それではまた。

    ポケモン育成論「一覧」はこちら

    どくタイプ一覧はこちら

    ゴーストタイプ育成論一覧はこちら

    ゲンガーの育成論はこちら

     

    ニメ/映画は「U-NEXT」で 31日間無料で見放題!
    • 210,000本以上の動画やアニメが見放題(日本最大級!)
    • 毎月貰える無料ポイント使うことで、毎月「新巻マンガも」2〜3冊無料で読める
    • 31日間の無料体験ができる
    無料体験の特典はいつ終わるか分からないので、この機会に試してみてくださいね(^^)    
      ≫無料体験期間後も、「ずっと無料」で使い続ける裏技(U-NEXTなど動画配信サービス)
    【ゲンガー育成論】抜きエース:わるだくみ×きあいのタスキ/対策と弱点も解説

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次